[Laravel学習]Laradockで複数プロジェクトするならnginx
Laradockで複数プロジェクトするならnginx
ここまで、Dockerのapache2で複数プロジェクトをしようと頑張っていました。virtual hostを編集したり、ポート番号をいじったりといろいろしましたが、すべてのアドレスが同じディレクトリを参照してしまい困ってました。しかし、もう開発環境はapache2をあきらめてnginxにしたら上手く複数プロジェクトを管理できるのではないだろうかと思いたち、設定するといとも簡単に設定できてしまったのでその記録を書きます。
環境的にはMacBookです。
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)
macOS High Sierra 10.13.3
Docker 17.12.0-ce-mac49(21995)
[目次]
- これまで
- nginx
- hoster
これまで
Docker起動時には以下のコマンドでapache2を起動していました。これをサクッとnginxに切り替えたいと思います。
$ docker-compose up -d apache2 mysql redis beanstalkd
nginx
単純にnginxをapache2に変更すると起動します。
$ docker-compose ps
Name Command State Ports
--------------------------------------------------------------------------------
laradock_apache2_1 /opt/docker/bin/entryp Exit 0
oint ...
laradock_applications_ /true Exit 0
1
laradock_beanstalkd_1 /usr/bin/beanstalkd Up 0.0.0.0:11300->11300/
tcp
laradock_mysql_1 docker-entrypoint.sh Up 0.0.0.0:3306->3306/tc
mysqld p
laradock_nginx_1 nginx Up 0.0.0.0:443->443/tcp,
0.0.0.0:80->80/tcp
laradock_php-fpm_1 docker-php-entrypoint Up 9000/tcp
php-fpm
laradock_redis_1 docker-entrypoint.sh Up 0.0.0.0:6379->6379/tc
redis ... p
laradock_workspace_1 /sbin/my_init Up 0.0.0.0:2222->22/tcp
apache2がExit 0と起動していなくて nginxがUpになってます。これで起動はOKです。
あとはこちらの
さんを参考にすれば簡単に設定できます。
hoster
ブラウザでnginxで設定したドメインをローカルホスト(localhost,127.0.0.1)に向けるためにhosterというソフトがあります。しかし、このソフト開発が止まっているので、新しいOSだとそのままインストールできません。以下のサイトを参考にインストールできます。
OS X 10.10 Yosemite に Hoster がインストールできない場合の対処法



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません