エレクトロラックスのエルゴラピッドリチウムをただで修理した。

先日の掃除機故障の神対応の後、部品を送って来てくれたので修理しました。
それで、1週間もせずに送ってきてもらった部品は下の写真の右2つ。(左のローラーははじめから付いていたものです)
で送ってきたパーツをクリー ...
40代がボイパをはじめました#1

以下のサイトを参考にしてます。
参考全くの初心者が最短1日でボイパを習得する方法とは!?- Ryota Tomogane/T ...
エレクトロラックスのエルゴラピッドリチウムが壊れた

# 掃除機の故障
うちの掃除機、タイトルの通りエレクトロラックスのエルゴラピッドリチウムなんだけど、壊れました、、、デコボコを吸った時に引っかかったのか、フロアーユニット(吸い込む部分)のローラーが取れてしまいました。 ...
Macが重いのでChromeをなんとかする方法

Macが重い
いったい何が悪いのか
アクティビティモニタ(⌘-Spaceで「アクティビ」ぐらい打つと出て来る)を開いて確認する。
CPUの項目を見るとアイドル状態が80%
mac版Atomでmarkdowmファイルを使う

# Macでmarkdownを使う
## wordpressにブログを投稿するのに、事前にエディタで書いておいて投稿できると便利なのでセッティング
### エディタは何を使うか
mac で考えられる ...
youtubeの30秒CMがなくなる?!

来年から、YouTubeの30秒強制CMがなくなるそうだ。
確かに、5分から20分ぐらいのコンテンツの中に強制30秒は長すぎるように思う。
そしてこの広告が逆の効果を出しているということも起こっているみたい。と ...
Mac の壊れたMagSafeアダプタの修理

英語だけどここが参考になる。まずカバーを外すんだけどこれ多分だいぶん温めて接着剤を緩めないと難しいと思う。
もうちょい。

かなり上がりました。
けど難しいね。
あと、5連勝でS+のところまできました。
平等院とふれあい音楽祭

今週末は思い立って平等院を見に行きました。見事な10円玉の絵柄でした。
そういえば、数年前に平等院の塗替えが行われて建物の赤いろが鮮やかになってました。
実際の建立当時の赤はこんなんだんたんでしょうか?もっと、伏見 ...
最近サーバからcronが失敗したメールが来ていた。

最近サーバからcronが失敗したという下のようなメールが来ていたので、修正してみました。
ーーーここからメール
/etc/cron.daily/0yum.cron:Error: Transaction Ch ...